研究報告

ウッドスタックチャン:木材を用いた小型エージェントロボットの開発と印象評価

Abstract

掃除ロボットや配膳ロボット,対話可能なエージェントロボットといった様々な種類のロボットの普及が進む.現存するロボットの筐体の多くは金属や合成樹脂でつくられており,木材でつくられたものはあまりない.ロボットの筐体に木材を用いれば,一般的なロボットとは異なる見た目や手触りとなり,ロボットの活用の可能性が広がる.そこで本研究では,木材を用いた小型エージェントロボットウッドスタックチャンを開発する.ウッドスタックチャンは,オープンソースの小型エージェントロボットスタックチャンをベースにし,その筐体を木で置き換えた.木製のロボットが与える心理的影響を調査するため,木製筐体のウッドスタックチャンとプラスチック製筐体のスタックチャンとの印象を比較する評価実験を実施した.評価実験の結果,木製ロボットはプラスチック製ロボットよりも,安心感や親しみやすさにおいて良い影響を与えることがわかった.

Artifacts

Information

Book title

研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC)

Volume

2025-EC-75

Issue

19

Pages

1-5

Date of issue

2025/03/10

Date of presentation

2025/03/18

Location

京都大学(京都府京都市)

ISSN

2188-8914

Keywords

ロボット /

Citation

佐藤 慎之助, 湯村 翼. ウッドスタックチャン:木材を用いた小型エージェントロボットの開発と印象評価, 研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC), Vol.2025-EC-75, Issue.19, pp.1-5, 2025.

Links